「worry」の意味・使い方・文型・例文
  基本情報
    「worry」は「心配させる」「くよくよさせる」などの意味があります。
  
活用形
    [原形] worry - [過去形] worried - [過去分詞] worried 
    [現在分詞] worrying - [三単現] worries
  
学習レベル:1
    英検:3級以上 学校レベル:中学生以上 TOEIC:220点以上
  
動詞「心配させる」「くよくよさせる」
  第1文型:SV「心配する」「くよくよする」
    「worry」は第1文型:SVをとり、「心配する」「くよくよする」などの意味があります。
    「worry about ~」で「〜が(普段から)心配だ」という意味になります。
    
        Don't worry about it.
        それについては心配するな。
    
    
    一方で、「I’m worried about ~」のように受動態(または分詞形容詞)として使うと「〜が(今)心配です」という意味になります。
    
    
        I’m worried about my dog.
        私はうちの犬が(今)心配です。
    
  第3文型:SVO「〜を心配させる」「〜をくよくよさせる」「〜を苦しめる」
    「worry」は第3文型:SVOをとり、「〜を心配させる」「〜をくよくよさせる」「〜を苦しめる」などの意味があります。
    
        He often worries me with difficult questions.
        彼はいつも難しい質問をして私を苦しめる。
    
    
  
文法のページへ英作文のページ(初級)へ英作文のページ(中級)へ無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう