「whose」の品詞・意味・使い方
基本情報
「whose」は、代名詞で「だれの、だれのもの」などの意味があります
学習レベル:1
英検:3~5級以上 レベル:小〜中学以上 TOEIC:200点以上
代名詞「だれの、だれのもの」
「whose」は、代名詞で「だれの、だれのもの」などの意味があります。
例文
・Whose is this dictionary?
この辞書は誰のものですか?
・Whose shoes are these?
これは誰の靴ですか?
・She has a friend whose mother is a doctor.
彼女には、母親が医者の友達がいます。
・That girl whose hair is long is my daughter.
髪の長いあの少女が私の娘です。
・Whose bicycle is this?
これは誰の自転車ですか?
・Can the girl whose father is Japanese speak Japanese?
父親が日本人であるその少女は、日本語が話せますか?
・The student whose bicycle broke down went to school by train.
自転車が壊れたその生徒は、電車で学校に行きました。
・The man whose mother is a doctor often goes to the sea.
母親が医者であるその男は、よく海に行く。
・She met a novelist whose works have been translated into over thirty languages.
彼女は、作品が30以上の言語に翻訳されている小説家に会った
・I met an entrepreneur whose vision inspired many young innovators.
私は多くの若いイノベーターにインスピレーションを与えた起業家に会った
・She interviewed an artist whose paintings conveyed profound sorrow.
彼女は深い悲しみを伝える絵画を描いた芸術家にインタビューした
文法のページへ
英作文のページ(初級)へ
英作文のページ(中級)へ
無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう