「sorry」の品詞・意味・使い方
基本情報
「sorry」は、形容詞で「すまないと思って、気の毒な、残念に思って、悲しい」などの意味があります
活用形
[比較級] sorrier - [最上級] sorriest
学習レベル:1
英検:3~5級以上 レベル:小〜中学以上 TOEIC:200点以上
形容詞「すまないと思って、気の毒な、残念に思って、悲しい」
「sorry」は、形容詞で「すまないと思って、気の毒な、残念に思って、悲しい」などの意味があります。
熟語・イディオム
・feel sorry for ~
〜を気の毒に思う
例文
・I'd like to say I'm sorry.
ごめんなさいを言いたいです
・I'm sorry for the inconvenience.
ご迷惑をおかけしてすみません。
・They will be sorry to hear it.
彼らはそれを聞いて残念がるでしょう
・I'm sorry for being selfish.
自分勝手でごめんなさい
・I'm sorry for making you sad.
悲しい思いをさせてごめんなさい
・I'm sorry for not explaining sufficiently.
十分な説明ではなくてすみません。
・I'm sorry for not being able to help you.
お役に立てなくてすみません
・I can't help feeling sorry for him.
私は彼を気の毒に思わずにはいられない
文法のページへ
英作文のページ(初級)へ
英作文のページ(中級)へ
無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう