「river」の品詞・意味・使い方

基本情報

「river」は、名詞で「川、流れ」などの意味があります

活用形

[複数形] rivers

学習レベル:1

英検:3~5級以上 レベル:小〜中学以上 TOEIC:200点以上

名詞「川、流れ」

「river」は、名詞で「川、流れ」などの意味があります。

例文

・They enjoyed swimming in the river last Sunday.
 彼らはこの前の日曜日、その川で泳ぐことを楽しんだ

・What is the longest river in Japan?
 日本で一番長い川は何ですか?

・I threw a ball into the river.
 私はボールをその川に投げ入れた。

・My uncle likes taking a walk along the river.
 私のおじは、その川沿いを散歩するのが好きです

・The river runs into the Atlantic Ocean.
 その川は大西洋に流れています。

・Did you fall in the river?
 きみはその川に落ちたの?

・The river flows more swiftly in spring than in autumn.
 その川は、秋よりも春の方が速く流れる

・We rented a canoe for the river trip.
 川の旅のためにカヌーを借りた

・They canoe down the river every summer.
 彼らは毎年夏に川をカヌーで下る

・A bridge goes across the river.
 川にかかる橋がある




文法のページへ

英作文のページ(初級)へ

英作文のページ(中級)へ

無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう