「remember」の意味・使い方・文型・例文
  基本情報
    「remember」は「思い出す」「覚えている」などの意味を持っています。
  
活用形
    [原形] remember - [過去形] remembered - [過去分詞] remembered 
    [現在分詞] remembering - [三単現] remembers
  
学習レベル:1
    英検:3級以上 学校レベル:中学以上 TOEIC:220点以上
  
動詞「思い出す」「覚えている」
  第1文型:SV「覚えている」
    「remember」は、第1文型:SVをとり、「覚えている」という意味になります。
    
        I don't remember clearly.
        私ははっきりとは覚えていない。
    
  第3文型:SVO「〜を思い出す」「〜を覚えている」「忘れずに〜する」
    「remember」は、第3文型:SVOをとり、「〜を思い出す」という意味があります。
    
        I cannot remember her name.
        彼女の名前を思い出せない。
    
    
    「remember」は、第3文型:SVOをとり、「〜を覚えている」という意味があります。
    
    
        Do you remember me?
        あなたは私を覚えていますか?
    
    
    Oには「doing」や「to do」を取ることができます。
    「to do」はこれから行うことを表すために「忘れずに〜する」という意味になり、
    「doing」は過去に行ったことや現在行っていることを表すために「〜したのを覚えている」 という意味になります。
    
    
        I remember to do my homework.
        私は忘れずに宿題をします。
    
    
        I remember doing my homework.
        私は宿題をしたことを覚えている。
    
    
  
文法のページへ英作文のページ(初級)へ英作文のページ(中級)へ無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう