「ready」の品詞・意味・使い方

基本情報

「ready」は、形容詞で「用意ができて、喜んでする」などの意味があります

活用形

[比較級] readier - [最上級] readiest

学習レベル:1

英検:3~5級以上 レベル:小〜中学以上 TOEIC:200点以上

形容詞「用意ができて、喜んでする」

「ready」は、形容詞で「用意ができて、喜んでする」などの意味があります。

熟語・イディオム

・be ready to ~    〜する用意ができている

例文

・Are you ready for school?
 学校の準備は出来ていますか?

・We will not have been ready by the time they arrive.
 彼らが到着する時間までに、私たちは準備はできていないだろう。

・Are you ready to go to bed?
 寝る準備はできている?

・Are you ready for the exam?
 その試験の準備はできてるの?

・Are you ready for the interview?
 その面接の準備はできているの?

・Are you ready to eat?
 食べる準備はできていますか?

・Are you ready to go shopping?
 買い物にいく準備はできていますか?




文法のページへ

英作文のページ(初級)へ

英作文のページ(中級)へ

無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう