「problem」の品詞・意味・使い方

基本情報

「problem」は、名詞で「問題、やっかいな人、困ったこと」などの意味があります

活用形

[複数形] problems

学習レベル:2

英検:3~4級以上 レベル:中学修了 TOEIC:300点以上

名詞「問題、やっかいな人、困ったこと」

「problem」は、名詞で「問題、やっかいな人、困ったこと」などの意味があります。

例文

・How did you solve this problem?
 あなたはどうやってこの問題を解きましたか?

・The problem is how we will finish this job.
 問題はどうやってこの仕事を終えるかということだ

・The problem is when she is going to leave.
 問題は彼女がいつ去るつもりなのかということです

・The problem was solved by him.
 その問題は彼によって解かれた

・Is there any problem?
 何か問題はありますか?

・She did not fully appreciate how serious the problem was.
 彼女はその問題がいかに深刻であるかを十分に理解していなかった

・The politician got the audience to acknowledge the urgency of the problem.
 その政治家は聴衆にその問題の緊急性を認識させた

・Dancing enabled her to overcome her various problems in life.
 踊ることで彼女は人生の様々な問題を乗り越えてきた。

・They cleared up the problem.
 彼らはその問題を解決した。

・We are exploring all possible avenues to solve the problem.
 問題を解決するためにあらゆる手段を模索している

・She solved the problem easily.
 彼女はその問題を簡単に解いた

・This problem is especially difficult.
 この問題はとりわけ難しい

・They face a giant problem.
 彼らは大きな問題に直面している

・The nature of the problem is complex.
 その問題の性質は複雑だ




文法のページへ

英作文のページ(初級)へ

英作文のページ(中級)へ

無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう