「narrow」の意味・使い方・文型・例文
基本情報
「narrow」は形容詞で「狭い」「細い」などの意味があり、動詞で「狭まる」などの意味があり、名詞で「狭い道路」などの意味があります。
活用形
[原級] narrow - [比較級] narrower - [最上級] narrowest
[原形] narrow - [過去形] narrowed - [過去分詞] narrowed
[現在分詞] narrowing - [三単現] narrows
[複数形] narrows
[音節] 1( narrow )
学習レベル:1
英検:3級以上 学校レベル:中学以上 TOEIC:220点以上
形容詞「狭い」「細い」
「narrow」は、形容詞で「狭い」「細い」という意味になります。
The range of questions on this test is narrow.
このテストの出題範囲は狭い。
The street is very narrow.
この道はとても狭い。
動詞「狭まる」
「narrow」は、動詞で「狭まる」という意味になります。
This road narrows after the bridge.
この道は橋の後で狭くなります。
名詞「狭い道路」
「narrow」は、名詞で「狭い道路」という意味になります。可算名詞です。
文法のページへ英作文のページ(初級)へ英作文のページ(中級)へ無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう