「mind」の意味・使い方・文型・例文
  基本情報
    「mind」は、
    名詞で「精神」「心」などの意味があり、
    動詞で「~をいやだと思っている」「~を気にする」などの意味があります。
  
活用形
    [原形] mind - [過去形] minded - [過去分詞] minded 
    [現在分詞] minding - [三単現] minds 
    [複数形] minds 
  
学習レベル:1
    英検:3級以上 学校レベル:中学以上 TOEIC:220点以上
  
名詞「精神」「心」
    「mind」は、名詞で「精神」「心」などの意味があります。
    
        I keep in mind what you said to me.
        私はあなたが言ったことを心に留めておく。
    
  動詞「~をいやだと思っている」「~を気にする」
  第1文型:SV「気にする」
    「mind」は第1文型:SVをとり、「気にする」などの意味があります。
    
        Do you mind if I smoke?
        私がタバコを吸うのを、あなたは気にしますか?
        →タバコを吸っても良いですか?
    
  第3文型:SVO「~をいやだと思っている」「~を気にする」「〜に注意する」
    「mind」は第3文型:SVOをとり、「~をいやだと思っている」「~を気にする」「〜に注意する」などの意味があります。
    
        Mind the door.
        ドアに注意してください。
    
    「~をいやだと思っている」という意味は、通常否定文や疑問文で使います。
    
        I don't mind hard work.
        私はハードワークを嫌だと思っていない。
    
    
  
文法のページへ英作文のページ(初級)へ英作文のページ(中級)へ無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう