「look to A for B」の意味・使い方・例文
  基本情報
    「look to A for B」は、「AにBをあてにする」という意味を持っています。
  
使い方
    「look to A for B」の形で使います。
  
意味①「AにBをあてにする」
    「look to A for B」には「AにBをあてにする」という意味があります。
    
He looks to his parents for support.
      
彼は両親のサポートをあてにしている。
    I looked to him for help.
      
私は彼が助けてくれることをあてにしていた。
  類義語「rely on」
    「rely on」を使うと、「あてにする」という意味を言い換えることができます。
    
I wanted to rely on someone.
      
私は誰かに頼りたかった。
  類義語「depend on」
    「depend on」を使うと、「あてにする」という意味を言い換えることができます。
    
He is depending on his parents.
      
彼は両親をあてにしている。
  類義語「count on」
    「count on」を使うと、「あてにする」という意味を言い換えることができます。
    
I am counting on him.
      
私は彼に期待している。
    
  
文法のページへ英作文のページ(初級)へ英作文のページ(中級)へ無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう