「idea」の品詞・意味・使い方
基本情報
「idea」は、名詞で「考え、着想、概念」などの意味があります
活用形
[複数形] ideas
学習レベル:1
英検:3~5級以上 レベル:小〜中学以上 TOEIC:200点以上
名詞「考え、着想、概念」
「idea」は、名詞で「考え、着想、概念」などの意味があります。
熟語・イディオム
・have no idea
わからない、さっぱり分からない
例文
・I have no idea where he is.
彼がどこにいるのか私には分かりません。
・Strictly speaking, his idea is different from mine.
厳密に言うと、彼の考えは私とは違います
・That aside, do you have any ideas?
それより、何かアイデアない?
・Don't you think that's a good idea?
それはいいアイデアだと思わない?
・I got a good idea.
私は良い考えが浮かんだ。
・He demonstrated his ideas more convincingly than the others.
彼は他の人よりも説得力を持って自分の考えを示した
・His idea was appreciated by many scholars.
彼の考えは多くの学者に認められた
・I gave birth to new ideas.
私は新しいアイデアを生み出した。
・I couldn't put my idea across to him.
私は自分の考えを彼にうまく伝えることができなかった。
・I put forward my idea at the meeting last week.
私は先週、その会議で自分の考えを提案した。
・This project grew out of my idea.
このプロジェクトは私のアイデアから生まれた。
・They generate ideas for the school festival.
彼らは文化祭のためにアイデアを生み出します
・Why does this idea appeal to so many people?
なぜこのアイデアは多くの人々に魅力的なのですか?
・I came up with a funny idea.
私は面白いことを思いついた。
・The idea has appealed to many people.
その考えは多くの人々に魅力的に映った
文法のページへ
英作文のページ(初級)へ
英作文のページ(中級)へ
無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう