「had」の品詞・意味・使い方
基本情報
「had」は、動詞で「haveの過去形」などの意味があります
学習レベル:1
英検:3~5級以上 レベル:小〜中学以上 TOEIC:200点以上
動詞「haveの過去形」
「had」は、動詞で「haveの過去形」などの意味があります。
例文
・I haven't had breakfast yet.
私はまだ朝食を食べていません。
・Tom had to practice the piano.
トムはピアノを練習しなければなりませんでした
・I had to write a report about my summer vacation.
私は夏休みについてのレポートを書かなければならなかった
・They had the waiter bring a glass of water.
彼らはそのウェイターに一杯の水を持って来させた
・I had my hair cut yesterday.
私は昨日髪を切ってもらった
・He had his son wash his car.
彼は息子に洗車をさせた
・If I had time, I could watch TV.
もし時間があれば、私はテレビを見ることができるのに。
・If I had had enough money, I would have bought the house.
もし十分なお金があったら、私はその家を買っただろうに。
・If only I had a lot of money.
たくさんお金があったらいいのに。
・If I had worked in my twenties, I would be richer now.
もし20代で働いていたら、私は今ごろもっとお金持ちになっているだろうに。
・If I had left ten minutes earlier, I could have caught the bus.
もし私が10分早く出ていれば、そのバスに間に合っただろうに。
・If you had gone to bed earlier, you wouldn't have been so tired.
もしあなたがもっと早く寝ていたら、そんなに疲れていなかっただろうに。
・If you had explained the problem, we could have helped you.
もしあなたがその問題を説明していたら、私たちはあなたを助けることが出来たのに。
・I could have a dog if I had a garden.
もし庭があれば、私は犬を飼うことができるのに。
・If I had lived in another country, I might have been happier.
もし私が他の国に住んでいたなら、もっと幸せになっていたかもしれないのに。
・If I had studied more in my school days, I would not be like this now.
もし私が学生時代にもっと勉強していたら、今こんな風にはなっていないのに。
・The man had run away when he arrived.
彼が駆けつけた時には、その男は逃げてしまっていた。
・He had never spoken to a foreigner before he entered college.
彼は大学に入るまで、一度も外国人と話したことがなかった。
・They had known each other for five years when they got married.
彼らが結婚した時、知り合ってから5年になっていた。
・I realized that I had left my watch in her car.
私は彼女の車に時計を忘れたことに気付いた。
・He had lived in Kyoto for three months till then.
彼はその時まで、3ヶ月京都に住んでいました。
・She had already eaten all the cake when I got home.
私が帰宅した時には、彼女はすでにケーキを全部食べてしまっていた。
・He told me that he had been to China three times.
彼は3回中国に行ったことがあったと私に話した。
・The train had started when he reached the station.
彼が駅に着いたとき、電車は出発していました。
・I hadn't finished my homework when my mother came home.
私の母が家に帰ってきた時、私は宿題を終えていなかった。
・I got a good score because I had studied very hard.
とても一生懸命勉強したので、私は良い点数をとりました。
・I had been waiting for her for 30 minutes when she showed up.
彼女が現れたとき、私は彼女を30分待っていました。
・He had been repairing his car when I arrived home.
私が帰宅したとき,彼はずっと車の修理をしていた。
・She had been studying English for three hours when I got to the library.
私が図書館に着いた時、彼女は3時間英語を勉強し続けていた。
・I had been cleaning my room for five minutes when he came home.
彼が帰宅した時、私は5分間自分の部屋を掃除していました。
・She had been working as a nurse for three years when I graduated from university.
私が大学を卒業した時、彼女は3年間看護師として働いていました。
・He had been saving money for four years when we went on a trip abroad.
私たちが海外旅行に行った時、彼は4年間お金を貯めていました。
・I wish I had more time.
もっと時間があったらいいのに
・When he got to the station, the train had already left.
彼がその駅に着いた時、その電車はすでに出発していた。
・I had my suitcase carried.
私はスーツケースを運んでもらった。
・I had him take a picture of me.
私は彼に私の写真を撮ってもらった。
・My brother had his bicycle repaired by his friend.
私の兄は自転車を友達に直してもらった。
・I haven't had lunch yet.
私はまだ昼食を食べていません
・I had him clear the table.
私は彼にそのテーブルを片付けてもらった
・He had his son water the flowers.
彼は息子にその花の水やりをしてもらった
・I had her translate Japanese into English.
私は彼女に日本語を英語に翻訳してもらった。
・If I had wings, I would fly there.
もし私に翼があれば、そこに飛んでいくのに。
・If you had left earlier, you wouldn't have missed the train.
もしあなたが早めに出発していれば、その列車に乗り遅れなかったのに。
・If I had been born in a rich family, I would have been better educated.
もし私がお金持ちの家に生まれていたなら、もっと良い教育を受けられたのに。
・If I had listened to you carefully, I would have been successful.
もし私があなたの言うことを注意深く聞いていたなら、私は成功していただろうに。
・If I had a lot of money, I could buy the car.
もし私が多くのお金を持っていれば、その車を買えるのに。
・If he had got up early, he wouldn't have been late for school.
もし彼が早く起きていれば、学校に遅れなかったのに。
・I had lived in Japan when I graduated from university.
私は大学を卒業するまで日本に住んでいました。
・I had never been abroad until I became an adult.
私は大人になるまで、外国に一度も行ったことがありませんでした。
・They hadn't known each other when they started high school.
彼らが高校に入学した時、彼らは知り合いではありませんでした。
・I had played baseball several times before I joined the baseball club.
私は野球部に入るまえに、何度か野球をしたことがあります。
・The game had already started when I turned on the TV.
私がテレビをつけたときには、すでに試合が始まっていました。
・When she reached the station, she found her train had already left.
彼女が駅に着いた時、彼女の乗る電車がすでに発車していたことに気付いた。
・I lost the book I had bought the day before.
私は前日に買った本を無くした。
・He sold the book he had bought three months before.
彼は3ヶ月前に買った本を売った。
・I had been driving for three hours when I found the convenience store.
私がコンビニを見つけた時、私は3時間ずっと運転していた。
・I had been cooking for two hours when he arrived home.
彼が家に着いた時、私は2時間料理をしていました。
・My brother had been playing games for four hours when my mother came home.
母が帰ってきた時、兄は4時間ゲームをしていました。
・She had been working at the company for three years when she got married.
彼女は結婚したとき、その会社で3年間働いていました。
・My brother seemed very sleepy because he had been studying all night.
私の兄は一晩中勉強していたので、とても眠そうに見えた。
・I wish I had done it.
それをやっていたらよかったのに
・I wish I had worked harder when I was at school.
私は在学中にもっと一生懸命勉強していたらよかったのに
・I wish I had a better memory.
私はもっと記憶力があればよかったのに
・She put everything she had into the job.
彼女は持てる全てを仕事につぎ込んだ。
・I had dinner with my mother.
私は母と一緒に晩御飯を食べた。
・She has had a cold since last Monday.
彼女は先週の月曜日から風邪をひいている。
・I had my daughter clean the room.
私は娘にその部屋を掃除してもらった。
・I had her cook dinner.
私は彼女に夕食を作ってもらった。
・The researcher had her colleague evaluate the results of the experiment.
研究者は同僚に実験結果を評価させた
・The company had its staff implement the new regulations.
その会社はスタッフに新しい規制を実施させた
・If he had heeded the warnings, he would have averted the catastrophe.
もし彼が警告に注意を払っていたら、大惨事は避けられただろう
・Had the government implemented stringent regulations, the crisis might have been mitigated.
政府が厳しい規制を実施していれば、危機は緩和されたかもしれない
・If she had articulated her opinion more persuasively, the proposal might have been endorsed.
もし彼女がもっと説得力のある意見を述べていたら、この提案は承認されたかもしれない
・Had he invested judiciously in renewable energy, he would be reaping immense profits today.
もし彼が再生可能エネルギーに賢明に投資していたら、彼は今日莫大な利益を得ているだろう
・She had acquired enough knowledge before she took the advanced exam.
彼女は上級試験を受ける前に十分な知識を身につけていました
・The scientists had already conducted the crucial experiment by the time he arrived.
彼が到着した時には、科学者たちはすでに重要な実験を行っていた
・They had neglected the warning signs long before the disaster occurred.
彼らは災害が起こるずっと前から警告の兆候を無視していた
・He had compiled a detailed report before the meeting began.
彼は会議が始まる前に詳細な報告書をまとめていた
・He had analyzed the data thoroughly before publishing his paper.
彼は論文を発表する前にデータを徹底的に分析した
・He had been struggling with financial difficulties before he finally received support.
彼は最終的に支援を受ける前に、経済的困難に苦み続けていた
・They had been negotiating the terms of the contract for weeks before reaching an agreement.
彼らは合意に達するまで数週間にわたって契約条件について交渉していた
・The workers had been constructing the bridge before the heavy storm halted progress.
激しい嵐で工事が中断される前、作業員たちは橋を建設していた
・He had been struggling with insomnia before he finally sought medical advice.
彼は最終的に医師の診察を受けるまで不眠症に悩まされていた
・They had been negotiating the peace treaty for months before it collapsed.
彼らは和平条約が崩壊するまで何ヶ月も交渉を続けていた
・He had laid the book on my desk before I came home yesterday.
昨日私が帰宅する前に、彼は私の机の上にその本を置いてくれていた。
・He had to give up playing in the finals.
彼は決勝戦で戦うことを諦めなければならなかった。
・She had her purse stolen at the airport.
彼女はその空港で財布を盗まれた。
・The house had little furniture when we saw it.
私たちが見た時、その家にはほとんど家具がなかった。
・She was unable to go to the concert, although she had been given a ticket.
彼女はチケットをもらっていたが、彼女はコンサートに行けなかった。
・I didn't know there had been such a terrible accident.
そのようなひどい事故があったなんて知らなかった。
・I had to fill in the application form.
私はその申し込み用紙に記入しなければならなかった。
・She couldn’t explain why she had ignored his advice despite the risks.
危険があるにもかかわらず、なぜ彼女は彼のアドバイスを無視したのか説明できなかった
・The ambassador had the staff compile a meticulous report.
大使はスタッフに綿密な報告書を作成させた
・The publisher had the designers restructure the entire layout.
その出版社はデザイナーにレイアウト全体の再構築をしてもらった
・He speaks confidently as if he had witnessed the incident himself.
彼はまるで自分が事件を目撃したかのように自信を持って話す
・If she had persevered, she would have achieved remarkable success.
もし彼女が頑張っていたら、素晴らしい成功を収めていただろう
・If they had foreseen the consequences, they could have avoided disaster.
もし彼らがその結果を予見していたら、彼らは災害を避けられただろうに
・If she had retained her position, the company might have thrived.
もし彼女がその地位を維持していたら、会社は繁栄していたかもしれない
・If they had acknowledged the warning signs, they would have acted sooner.
もし彼らが警告の兆候に気づいていたら、もっと早く行動していただろう
・If he had refrained from speaking, the meeting might have ended peacefully.
もし彼が発言を控えていたら、会議は平和的に終了したかもしれない
・She had accomplished all her goals before turning thirty.
彼女は30歳になる前に全ての目標を達成した
・He had consulted several experts before making the decision.
彼は決断を下す前に何人かの専門家に相談した
・They had secured the necessary funding before the project launched.
彼らはプロジェクト開始前に必要な資金を確保していた
・She had attained a high level of expertise before joining the institute.
彼女は研究所に入所する前に高度な専門知識を身につけていた
・The soldiers had retreated before the enemy advanced further.
敵がさらに前進する前に兵士たちは撤退した
・The researchers had been analyzing the data for days before detecting a crucial error.
研究者たちは、重大なエラーを発見するまで何日もデータを分析していた
・They had been collaborating on the innovative project before the company went bankrupt.
会社が倒産する前、彼らは革新的なプロジェクトに協力していた
・The journalist had been interviewing various witnesses before publishing the article.
そのジャーナリストは記事を発表する前に様々な目撃者にインタビューしていた
・He had been experimenting with new techniques before he achieved success.
彼は成功を収める前に新しい技術を試していた
・The novelist had been drafting the manuscript for years before finishing the final chapter.
その小説家は最終章を書き上げるまでに何年も原稿を書き続けていた
・I lost the map that I had bought the day before.
私は前日に買った地図を無くした。(thatを使って)
・My brother had a nice time in Japan and enjoyed experiencing a different culture.
私の兄は日本で素敵な時間を過ごし、異文化体験を楽しんだ。
・When she was born in Japan, the war had ended only a few months before.
彼女が日本で生まれた時、そのほんの数ヶ月前に戦争が終わったところだった。
・I had to look after my sister.
私は妹の世話をしなければならなかった。
・We had breakfast on the balcony.
私たちはバルコニーで朝食をとった
・She has had a successful career in medicine.
彼女は医療分野で成功したキャリアを持っている
・We had a big celebration for her birthday.
私たちは彼女の誕生日に大きな祝いをした
・I had a happy childhood.
私は幸せな子供時代を過ごした
・She had a crush on her classmate.
彼女はクラスメートに片思いしていた
・It dawned on me that I had forgotten her birthday.
彼女の誕生日を忘れていたことに気づいた
・He righted the wrong he had done.
彼は自分の犯した過ちを正した
文法のページへ
英作文のページ(初級)へ
英作文のページ(中級)へ
無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう