「four」の品詞・意味・使い方
基本情報
「four」は、名詞で「4」などの意味があり、形容詞で「4(人・個・歳)の」などの意味があります
学習レベル:1
英検:3~5級以上 レベル:小〜中学以上 TOEIC:200点以上
名詞「4」
「four」は、名詞で「4」などの意味があります。
形容詞「4(人・個・歳)の」
「four」は、形容詞で「4(人・個・歳)の」などの意味があります。
例文
・He had been saving money for four years when we went on a trip abroad.
私たちが海外旅行に行った時、彼は4年間お金を貯めていました。
・I will have read the book four times if I read it again.
もしもう1度読むと、私は4回その本を読むことになるだろう。
・It is ten to four.
3時50分です
・See you in four days.
4日後に会いましょう
・Three times four is twelve.
3 × 4 = 12
・Fourteen divided by four is three with a remainder of two.
14 ÷ 4 = 3 あまり 2
・His cousin has lived in Paris for four years.
彼のいとこは4年パリに住んでいます
・This house was built in four months.
この家は4ヶ月で建てられました
・My brother had been playing games for four hours when my mother came home.
母が帰ってきた時、兄は4時間ゲームをしていました。
・She will have been to Hawaii four times next summer.
彼女は次の夏で4回ハワイに行ったことになる。
・Five plus four is nine.
5 + 4 = 9
・Fifteen minus four is eleven.
15 ー 4 = 11
・Five multiplied by four equals twenty.
5 × 4 = 20
・Negative six plus four is negative two.
-6 + 4 = -2
文法のページへ
英作文のページ(初級)へ
英作文のページ(中級)へ
無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう