基本情報
「手段」を表す表現には「by」「in」「on」「with」などを使います。
それぞれの使い方には違いがあるので注意しましょう。
「手段」を表す「by」の基本情報
「手段」を表す「by」の後ろには「名詞」をとることができ、その「名詞」は必ず「無冠詞」になります。
「無冠詞」となるのは「抽象的」だからです。
下の例では「自分の車」か「他人の車」かは関係なく、「車で行く」ということに意味があると話者は考えているのです。
I go to work by car.
私は車で仕事に行く。
「手段」を表す「by」の後ろには「doing」をとることができます。
I won the game by practicing hard.
私は一生懸命練習することでその試合に勝った。
「手段」を表す「in」の基本情報
「手段」を表す「in」の後ろには「名詞」をとることができ、その「名詞」には必ず「冠詞が必要」になります。
「in」は「コアイメージ:何かの中にある」という前置詞であり、「何か」を具体的に意識する必要があるので「冠詞が必要」となります。
I go to work in my car.
私は車で仕事に行く。
「手段」を表す「on」の基本情報
「手段」を表す「on」の後ろには「名詞」をとることができ、その「名詞」には必ず「冠詞が必要」になります。
「on」は「コアイメージ:何かに接触して」という前置詞であり、「何か」を具体的に意識する必要があるので「冠詞が必要」となります。
I go to work on the bus.
私はそのバスで仕事に行く。
「手段」を表す「with」の基本情報
「手段」を表す「with」の後ろには「名詞」をとることができ、その「名詞」には必ず「冠詞が必要」で「道具」がきます。
「with + 道具」で「道具を使って」という意味になります。「with」の後ろには乗り物が来ないことに注意しましょう。
また、「手段」を表す「with」の後ろには「doing」をとることができません。
Write with a pencil.
鉛筆で書きなさい。
文法のページへ英作文のページ(初級)へ英作文のページ(中級)へ無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう