基本情報

「下」を表す表現には「below」「under」などを使います。

「below」の使い方

「below」は「平面的な場所や位置関係における【下側】」という意味で使います。 「ある基準より下にある」という意味であり、真下である必要はありません。 「below」の対義語は「above」で、「above」は「平面的な場所や位置関係における上側」を意味しています。

The water level is below the safety level.
水位は、安全レベルよりも下にある。

「under」の使い方

「under」は「上側を覆われている状況での【下側】」という意味で使います。 「under」の対義語は「over」で、「over」は「何かを覆っている上側」を意味しています。

We are under the sky.
私達は、その空の下にいる。





文法のページへ

英作文のページ(初級)へ

英作文のページ(中級)へ

無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう