「company」の品詞・意味・使い方

基本情報

「company」は、名詞で「会社、仲間、一団」などの意味があります

活用形

[複数形] companies

学習レベル:1

英検:3~5級以上 レベル:小〜中学以上 TOEIC:200点以上

名詞「会社、仲間、一団」

「company」は、名詞で「会社、仲間、一団」などの意味があります。

例文

・They run the company together.
 彼らは一緒にその会社を経営している。

・She has an uncle working in the company.
 彼女には、その会社で働いているおじさんがいます

・She had been working at the company for three years when she got married.
 彼女は結婚したとき、その会社で3年間働いていました。

・She is the right person to mediate between the two companies.
 彼女は両社間を仲介するには適任だ

・The company pledged to reduce carbon emissions.
 その会社は炭素排出量を削減することを約束した

・The company had its staff implement the new regulations.
 その会社はスタッフに新しい規制を実施させた

・Bus companies will raise their fares by an average of 15% next year.
 バス会社は来年、平均15%料金を上げるだろう。

・The company spent a great deal of money trying to fix the air-conditioning system.
 その会社は空調システムを取り付けようとして大金を費やした。

・She translates documents for international companies.
 彼女は国際企業のために文書を翻訳します

・If she had retained her position, the company might have thrived.
 もし彼女がその地位を維持していたら、会社は繁栄していたかもしれない

・They had been collaborating on the innovative project before the company went bankrupt.
 会社が倒産する前、彼らは革新的なプロジェクトに協力していた

・The company hired two assistants.
 会社は2人のアシスタントを雇った

・The chairman of the company gave a speech.
 会社の会長がスピーチをした

・They are charting the growth of the company.
 彼らは会社の成長を図表にしている

・The company has many clients.
 その会社には多くの顧客がいる

・The two companies work more closely than before.
 その2社は以前より密接に協力している

・She is junior to him in the company.
 彼女は社内で彼より下の立場だ

・The company doubled its profits last year.
 その会社は昨年利益を倍にした

・He works for an international company.
 彼は国際的な企業で働いている




文法のページへ

英作文のページ(初級)へ

英作文のページ(中級)へ

無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう