「calm」の品詞・意味・使い方

基本情報

「calm」は、形容詞で「静かな 」などの意味があり、名詞で「静けさ 」などの意味があり、動詞で「静める」などの意味があります

活用形

[原形] calm - [過去形] calmed - [過去分詞] calmed
[現在分詞] calming - [三単現] calms
[複数形] 不可算名詞
[比較級] calmer - [最上級] calmest

学習レベル:3

英検:3級以上 レベル:中学・高校初級 TOEIC:400点以上

形容詞「静かな 」

「calm」は、形容詞で「静かな 」などの意味があります。

名詞「静けさ 」

「calm」は、名詞で「静けさ 」などの意味があります。

動詞「静める」

「calm」は、動詞で「静める」などの意味があります。

例文

・Does he have to stay calm in the room?
 彼はその部屋で静かにしなくてはいけませんか?

・She remained calm during the storm.
 嵐の間、彼女は落ち着いていた

・The teacher calmed the students.
 先生は生徒たちを落ち着かせた

・He is calming his nerves before the performance.
 彼は公演前に神経を落ち着かせている

・We enjoyed the calm of the evening.
 私たちは夕方の静けさを楽しんだ




文法のページへ

英作文のページ(初級)へ

英作文のページ(中級)へ

無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう