「bring」の意味・使い方・文型・例文

基本情報

「bring」の基本的なイメージは「ある対象をある場所に移動させる」です。 「持ってくる」「連れてくる」のような意味があります。

活用形

[原形] bring - [過去形] brought - [過去分詞] brought
[現在分詞] bringing - [三単現] brings

学習レベル:1

英検:3級以上 学校レベル:中学以上 TOEIC:220点以上

動詞「持ってくる」「連れてくる」

第3文型:SVO「持ってくる」「連れてくる」

「bring」は、第3文型:SVOをとり、「持ってくる」という意味があります。 「主語+bring+人+物」または「主語+bring+物+to(for)+人」で「人に物を持ってくる」のように使います。 この時、forは方向、toは到達点を表す前置詞として使い分けます。

I brought some books to him.
私は彼にいくつかの本を持ってきた。

Please bring some books for me.
いくつかの本を私に持って来てください。

「bring」には「連れてくる」という意味があります。 特に「bring 人 to ~」で「人を〜に連れてくる」という意味になります。

He brought his friend to the party.
彼はパーティーに友達を連れてきた。

Sに物や出来事がきたときは、多くの場合、「もたらす」というように訳すのが自然です。

The hurricane brought torrential rain.
ハリケーンは集中豪雨をもたらした。

第4文型:SVOO「O1にO2を持ってくる」

「bring」は、第4文型:SVOOをとり、「O1にO2を持ってくる」という意味があります。

I brought him some books.
私は彼にいくつかの本を持ってきた。

類義語「take」

似た意味の単語としては「take(連れていく)」が有名です。 こちらは、「take+人+to+場所」のように使います。
「comeとgo」の関係のように、 相手の方向(基点)に近づいていく場合に「bring」を、 相手から離れていく場合に「take」を使います。



文法のページへ

英作文のページ(初級)へ

英作文のページ(中級)へ

無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう