「away」の品詞・意味・使い方
基本情報
「away」は、副詞で「離れて、不在で、消えて、弱まって 」などの意味があり、名詞で「遠征」などの意味があります
学習レベル:1
英検:3~5級以上 レベル:小〜中学以上 TOEIC:200点以上
副詞「離れて、不在で、消えて、弱まって 」
「away」は、副詞で「離れて、不在で、消えて、弱まって 」などの意味があります。
名詞「遠征」
「away」は、名詞で「遠征」などの意味があります。
熟語・イディオム
・away from ~
〜から離れて
・far away
遠くに
・go away
立ち去る
・right away
すぐに
・run away
逃げる
・take away ~
〜を取り除く、〜を持っていく
・throw away ~
〜を捨てる
・give away ~
〜を無料であげる、〜を漏らす
・pass away
亡くなる
・keep away from ~
近づけない
例文
・She ran away from the bug.
彼女はその虫から逃げました
・I observed him run away.
私は彼が逃げるのを見た
・The man had run away when he arrived.
彼が駆けつけた時には、その男は逃げてしまっていた。
・How far away is it?
それはどのくらい遠いですか?
・Where can I throw away this plastic bottle?
どこで、このペットボトルを捨てればいいですか?
・I'd rather run away.
どちらかというと逃げ出したい
・I throw away plastic bottles here.
私はここでペットボトルを捨てます。
・You can take away this pain.
あなたはこの痛みを取り除くことができる。
・You have to go away from here.
あなたはここから立ち去らなければなりません。
・Tom gave it away to Mike.
トムはマイクにそのことをばらした。
・I ran away from his home.
私は彼の家から逃げ出した。
・You have to throw it away.
あなたはそれを捨てなければなりません。
・Please keep away from me.
どうか私に近付かないでください。
・My son didn't put his toys away.
私の息子はおもちゃを片付けなかった。
文法のページへ
英作文のページ(初級)へ
英作文のページ(中級)へ
無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう