日本語訳と英作文

「彼が招待した男性はもう来ましたか?」
→「Has the man he invited come yet?」

①文の要素への分割

「彼が招待した男性はもう来ましたか?」を「文の要素」に分解すると

「彼が招待した男性は」「もう」「来ましたか?」

となります。

「来る」を意味する「come」は、第1文型(SV)をとり、

「彼が招待した男性は」・・・主語(S)
「もう」・・・・・・・・・・修飾語(M)
「来ましたか?」・・・・・・述語(V)

となります。

②-①「彼が招待した男性は」→「the man he invited」

「彼が招待した男性は」は「the man he invited」で表します。

「彼が男性を招待した」→「he invited the man」
関係代名詞「whom」を使い「男性=the man」を説明する文にすると
「彼が招待した男性は」→「the man whom he invited」
となります。ここで目的格の「whom」は省略することができるので 「the man he invited」とすることができます。

②-②「来ましたか?」→「has ~ come」

「来ましたか?」は「来ていますか?」なので「来る」+「現在完了」+「疑問」であり、「主語が三人称単数」なので「has ~ come」で表します。

②-③「もう」→「yet」

「もう」は「もうすでに」なので「yet」で表します。

「もうすでに」は、肯定文では「already」、疑問文では「yet」や「already」が使われます。 ただし、疑問文で「already」を使うのは「驚き」を強く表す場合です

③まとめ

「文型」:第1文型(SV)
「S」:the man he invited
「V」:has ~ come
「M」:yet

英作すると

「彼が招待した男性はもう来ましたか?」は「Has the man he invited come yet?」

となります。



文法のページへ

英作文のページ(初級)へ

英作文のページ(中級)へ

無料の「基礎から始める瞬間英作文アプリ」を使って英文をチェックしよう