「彼は部屋にいなかった」
            →「He wasn't in his room.」
        
            「彼は」「部屋に」「いなかった」
        
            「彼は」・・・・・主語(S) 
            「部屋に」・・・・修飾語(M) 
            「いなかった」・・述語(V) 
        
            「いる」は存在を表す「be動詞」で、主語が「三人称単数」なので「is」
            「否定」なので「is」→「isn't」
            「過去」なので「isn't」→「wasn't」
            となります。
        
            「部屋」は「room」で可算名詞であり、「その部屋」と解釈すれば「the room」、「彼の部屋」と解釈すれば「his room」となります。
            「〜に」は「部屋の中に」という意味なので「in」を使います。
        
            「文型」:第1文型(SV)
            「S」:he 
            「V」:wasn't 
            「M」:in his room 
        
「彼は部屋にいなかった」は「He wasn't in his room.」
となります。